東大阪市の車庫証明代行

東大阪市(枚岡警察署・河内警察署・布施警察署)の車庫証明代行

東大阪市の車庫証明を行政書士が最短申請・最短返送で申請代行致します。【夜間・土日祝対応】

全国のディーラー様や自動車販売店様、同業の行政書士の先生方、または東大阪市内の個人のお客様などからの車庫証明代行のご依頼をお待ちしております。

 

東大阪市の車庫証明の管轄は、枚岡警察署、河内警察署、布施警察署、八尾警察署、四條畷警察署に分かれます。

以下より該当する管轄区域の確認が必要です。

【枚岡警察署】の管轄

…以下の東大阪市内の町。

(あ行)旭町、池島町、池之端町、出雲井町、出雲井本町

(か行)上石切町、上四条町、上六万寺町、河内町、神田町、北石切町、客坊町、喜里川町、日下町、五条町

(さ行)桜町、四条町、下六万寺町、昭和町、新池島町、新町、末広町、善根寺町

(た行)鷹殿町(26番地を除く)、宝町、立花町、豊浦町、鳥居町

(な行)中石切町、南荘町、西石切町、額田町、布市町

(は行)箱殿町、東石切町、東豊浦町、東山町、瓢箪山町、本町

(ま行)南四条町、御幸町、元町

(や行)山手町、弥生町、横小路町

(ら行)六万寺町

(わ行)若草町

【河内警察署】の管轄

…以下の東大阪市内の町。

(あ行)稲葉、今米、岩田町、瓜生堂

(か行)加納(6丁目[8番地から西へ9番地に至る水路北側以北の区域]を除く)、川田、川中、北鴻池町、鴻池町、鴻池徳庵町、鴻池本町、鴻池元町、古箕輪

(さ行)島之内、新鴻池町、新庄、新庄西、新庄東、新庄南、角田

(た行)鷹殿町(26番地)、玉串町西、玉串町東、玉串元町

(な行)中鴻池町、中新開、中野、中野南、西岩田、西鴻池町

(は行)花園西町、花園東町、花園本町、東鴻池町、菱江、菱屋東(1丁目、2丁目[府道八尾茨木線北側以南の区域])、本庄、本庄中、本庄西、本庄東

(ま行)松原、松原南、三島、水走、南鴻池町、箕輪

(や行)横枕、横枕西、横枕南、吉田、吉田下島、吉田本町、吉原

(わ行)若江北町、若江西新町、若江東町、若江本町、若江南町

【布施警察署】の管轄

​…以下の東大阪市内の町。

(あ行)足代、足代北、足代新町、足代南、荒川、荒本、荒本北、荒本新町、荒本西、稲田上町、稲田新町、稲田本町、稲田三島町、永和、近江堂、大蓮北、大蓮東、大蓮南

(か行)柏田西、柏田東町、柏田本町、金岡、金物町、上小阪、川俣、川俣本町、岸田堂北町、岸田堂西、岸田堂南町、衣摺、楠根、源氏ケ丘、小阪、小阪本町、寿町、小若江

(さ行)三ノ瀬、新喜多、七軒家、渋川町、下小阪、俊徳町、新上小阪、新家、新家中町、新家西町、新家東町

(た行)太平寺、高井田、高井田中、高井田西、高井田本通、高井田元町、長栄寺、長堂、寺前町、徳庵本町、友井(5丁目6番地を除く)

(な行)中小阪、長瀬町、長田、長田中、長田西、長田東、西上小阪、西堤、西堤学園町、西堤楠町、西堤西、西堤本通西、西堤本通東

(は行)東上小阪、菱屋西、菱屋東(2丁目[府道八尾茨木線北側以南の区域を除く]、3丁目)、藤戸新田、宝持

(ま行)御厨、御厨栄町、御厨中、御厨西ノ町、御厨東、御厨南、南上小阪、森河内西、森河内東

(や行)横沼町、吉松

【八尾警察署】の管轄

​…以下の東大阪市内の町。

​友井(5丁目6番地)

【四條畷警察署】の管轄

​…以下の東大阪市内の町。

加納(6丁目[8番地から西へ9番地に至る水路北側以北の区域])

◎布施警察署・八尾警察署・四條畷警察署の車庫証明の交付日数は中3日、枚岡警察署・河内警察署は中4日です。(2025年最新)

<中3日の場合>
 

申請       交付 お届け

 

<中4日の場合>
 

申請         7
8 交付 お届け       14

 

車庫証明代行 料金表

報酬料金

【普通車】6,600円(税込)
【軽自動車】5,500円(税込)

印紙代 2,200円(普通車)
軽自動車は無料
所在図・配置図作成 3,300円(税込)
使用承諾書の取付 3,300円(税込)
ヤマト薄型コンパクト(送料) 620円~
※距離料金
・インボイス(適格請求書)発行事業者
 登録番号 T7810275634623

料金例(税・実費込み)

≪東大阪市の車庫証明のみ必要書類を揃えてご依頼いただいた場合≫

6,600円+2,200円(印紙代)+620円(送料)=9,420円(税込)+振込手数料

お支払いは後払いとなります。

別途所在図・配置図作成が必要な場合はお伝え下さい。

・振込手数料はお客さま負担となります。ご了承ください。

車庫証明の必要書類

①申請書(計2枚)

自動車保管場所証明申請書(正・副 各1通)

②所在図・配置図(使用の本拠の位置と保管場所の位置がわかるもの)

自認書または保管場所使用承諾書(保管場所とする土地の使用権限書)

その他、使用の本拠の位置を確認するための所在証明書類

法人の大阪支店や大阪営業所で申請する場合など

・履歴事項全部証明書(大阪支店の住所が記載されたもの/コピー可)

・大阪支店住所と法人名が記載された3ヶ月以内の消印の付いた郵便物・レターパックのコピー、または公共料金の領収書のコピー

 

大阪営業所の住所と法人名が記載された3ヶ月以内の消印付き郵便物
 

必要書類のダウンロード

必要書類は下記よりダウンロードしてご利用下さい。

大阪府の車庫証明書き方完全ガイド

東大阪市で車庫証明を申請する場合、【大阪府の車庫証明の書き方ガイド】にて申請書の記入方法を詳しく解説しておりますのでご参照ください。

ご依頼の流れ

お問合せ ※夜間・土日祝対応

まずはお気軽に お電話・メールフォーム・LINE からお問い合わせください。夜間や土日祝日も対応しております。

ご依頼の内容に基づき、必要書類やご希望のスケジュールなどを確認させていただきます。

また、書類の返送は通常ヤマトコンパクトを利用いたしますが、レターパック等の別の方法をご希望の場合は、必要書類に同封のうえご郵送ください。

*車庫証明や登録書類についてご不安がある際は、FAXで事前にお送りいただければ、ご確認いたします。
 

お電話でのお問合せはこちら

080-3039-5609
06-7635-8113

必要書類のご郵送

必要書類一式を レターパックライトやヤマト便 などでお送りください。

最短の翌日申請をご希望の場合は、下記のヤマト便センター止めにてお送りください。午前中に摂津鶴野センターへ到着した書類につきましては、その日のうちに申請を行います。

 

◎書類送付先

【事務所宛て】

〒564-0012 

大阪府吹田市南正雀2-37-15

LEAP行政書士オフィス 白山 宛

 

【ヤマトセンター止めの場合】

〒566-0035

08030395609

大阪府摂津市鶴野3-3-25

ヤマト運輸㈱ 摂津鶴野センター止め

LEAP行政書士オフィス 白山 宛

(センターコード:068412)

※レターパックや佐川急便では、ヤマト便センター止めはご利用できませんので、ご注意ください。

最短で申請代行

管轄の警察署や運輸支局へ最短申請・最短返送で代行いたします。

申請後には、交付日を折り返しご連絡いたします。

登録完了後は、車検証を速やかにFAXで送信いたします。

書類に何らかの不備があった場合は、折り返しご連絡を差し上げます。

 

手続完了&お振込み

交付完了後、完了書類とご請求書をヤマトコンパクトでお届けいたします。

お支払いは後払いとなります。期日までにお振込みいただき、ご入金の確認が取れ次第、領収書を発行してお送りいたします。

・インボイス(適格請求書)発行事業者
 登録番号 T7810275634623


◎新車・中古車新規、名義変更、住所変更等の登録代行やナンバープレート出張封印(丁種封印)も対応可能です!

<陸送前に封印する場合>
=県外の行政書士を仲介する丁種封印

車庫証明の受取日に運輸支局で登録を行い、翌日午前着で大阪封印を郵送いたします。これにより、最短で翌日夕方以降に店舗様で大阪封印・ナンバー取付が可能となります。

JU様などの封印取付日程を待たずに、より早く陸送・納車をご希望のディーラー様・自動車販売店様におすすめです。

<陸送後に封印する場合>
当所による出張封印

車庫証明の受取日に運輸支局で登録を済ませ、最短で同日夕方以降に東大阪市内の駐車場等で封印・ナンバーの取付が可能です。

大阪へ陸送後、いち早く納車をご希望のディーラー様・自動車販売店様におすすめです。

<個人のお客様がお引越しする場合>
=当所による出張封印

東大阪市内にお引越しや転勤をされた方で、普通車の住所変更をされる場合、当所にご依頼いただけますと、輸支局へ車を持ち込むことなく、ご自宅や職場にいながら、車庫証明の取得から住所変更登録、ナンバープレートの出張取替まで、すべてワンストップで完結することができます。

日頃お忙しく、車の住所変更手続きに時間を割けない個人様におすすめです。

東大阪市の車庫証明に関するよくあるご質問(Q&A)

車庫証明とは何ですか?

車庫証明(自動車保管場所証明書)は、自動車を登録・購入・名義変更等をする際に「保管場所(駐車場)があること」を証明する書類です。東大阪市内で新車・中古車新規登録や移転登録(名義変更)、車の住所変更などの手続きに必要です。

東大阪市で車庫証明を取るにはどこに申請すればいいですか?

管轄する警察署交通課に申請をします。
東大阪市の車庫証明の管轄は、枚岡警察署、河内警察署、布施警察署、八尾警察署、四條畷警察署に分かれます。保管場所の地域ごとに管轄の警察署が決められております。

車庫証明に必要な書類は何ですか?

主に以下の書類が必要です。
・車庫証明申請書
・保管場所使用承諾証明書(賃貸駐車場の場合)または自認書(自己所有土地の場合)
・保管場所の所在図・配置図
・代替車両のナンバー又は車体番号

(・使用の本拠の位置を確認するための所在証明書類)
消印の付いた郵便物やレターパックのコピー、公共料金の領収書のコピー、履歴事項全部証明書(大阪支店の住所が記載されたもの)のいずれか

東大阪市の車庫証明の取得にかかる日数はどのくらいですか?

普通車の場合、布施警察署、八尾警察署、四條畷警察署の交付日数は中3日、河内警察署、布施警察署の交付日数は中4日です。
軽自動車は当日交付されます。

東大阪市の車庫証明の費用はいくらかかりますか?

普通車は申請時に警察署へ収入証紙(2,200円)を納付します。軽自動車は無料です。
行政書士に依頼する場合は、別途報酬が必要です。

自分でするのと行政書士に依頼するのでは何が違いますか?

ご自身で申請する場合、平日に警察署へ複数回出向く必要があります。行政書士に依頼すれば、書類作成から警察署への申請・受取まで一括代行でき、時間と手間を大幅に省くことができます。

車庫証明を取らないとどうなりますか?

車庫証明がなければ、運輸支局で普通車の登録や名義変更、住所変更ができません。

車庫証明の有効期限はありますか?

大阪府の車庫証明書の有効期限は発行から40日となります。

東大阪市では軽自動車でも車庫証明は必要ですか?

東大阪市は軽自動車の車庫証明届出が必要な地域です。

お客さまの声

車庫証明・中古新規登録・丁種封印

(Y様/神奈川県/中古車販売店)

神奈川から毎月、車庫証明から登録・封印払出しの案件を数件お願いしています。最短で車庫申請と登録から発送までしていただき、報告がこまめで、安心して継続的に利用できる行政書士事務所です。

車庫証明・移転登録・出張封印

(N様/岡山県/行政書士法人)

岡山県の行政書士法人で東大阪市の車庫証明・移転登録・出張封印をお願いしました。不備なくお客様宅の封印の取り付けまでスムーズに進めていただき、大変満足でした。

車庫証明・車検証住所変更・出張封印

(K.R様/東大阪市/会社経営)

東大阪市で複数台の営業車の車庫証明、住所変更登録、出張封印をお願いしました。車を運輸支局へ持ち込まずまとめて完了できたので、非常に便利に感じました。

最短申請・最短返送が当所の強みです!

書類を翌日の午前中にヤマト摂津鶴野センターへ書類をお届けいただければ、最短で同日中に申請をいたします。

交付後は夕便までにヤマトコンパクト等でご返送し、お客様のお手元には最短で翌日の午前中にお届けいたします。

月末登録や納車日が迫られているお急ぎのディーラー様・自動車販売店様はぜひご活用ください。

ご郵送方法について

ご郵送方法につきましては、誠に恐れ入りますが、可能な限りレターパックライトまたはヤマト便でのご協力をお願いいたします。

レターパックライトをご利用の場合は、下記の事務所宛てご郵送ください。

ヤマト便をご利用の場合は、下記の摂津鶴野センター止め、翌日午前着指定でご郵送ください。

大変お手数をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。

【事務所宛て】
〒564-0012
大阪府吹田市南正雀2-37-15
LEAP行政書士オフィス 白山 宛

【ヤマトセンター止めの場合】
〒566-0035
08030395609
大阪府摂津市鶴野3-3-25
ヤマト運輸㈱ 摂津鶴野センター止め
LEAP行政書士オフィス 白山 宛
(センターコード:068412)

※レターパックや佐川急便では、ヤマト運輸のセンター止めを利用してのご郵送はできませんので、ご注意ください。

枚岡・河内・布施・四条畷・八尾警察署の情報

枚岡警察署は当所から車で20分程度。

河内警察署は当所から車で25分程度。

布施警察署は当所から車で20分程度。

四条畷警察署は当所から車で20分程度。

八尾警察署は当所から車で25分程度。

 

枚岡警察署の住所:〒579-8047 大阪府東大阪市桜町1番8号

河内警察署の住所:〒578-0925 大阪府東大阪市稲葉1丁目7番1号

布施警察署の住所:〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪4丁目1番48号

四条畷警察署の住所:〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28番1号

八尾警察署の住所:〒581-0073 大阪府八尾市高町3番18号


枚岡警察署の連絡先:TEL 072 987 1234

河内警察署の連絡先:TEL 072 965 1234

布施警察署の連絡先:TEL 06 6727 1234

四条畷警察署の連絡先:TEL 072 875 1234

八尾警察署の連絡先:TEL 072 992 1234
 

担当窓口はいずれも警察署交通課

*電話をして「車庫証明について聞きたい」と言えば車庫証明の担当者に繋いでもらえます。

 

警察署の受付時間はいずれも平日9:00〜12:00/13:00〜17:00

 

↓枚岡警察署のHP↓

枚岡警察署のホームページ
 

↓河内警察署のHP↓

河内警察署のホームページ
 

↓布施警察署のHP↓

布施警察署のホームページ

↓四条畷警察署のHP↓

四条畷警察署のホームページ
 

↓八尾警察署のHP↓

八尾警察署のホームページ

 

↓大阪府警のHP↓

大阪府警の車庫証明のページ

このページの監修者

このページの監修者

代表行政書士 白山 大吾
日本行政書士会連合会 登録番号 第21262113号
大阪府行政書士会 三島支部所属 第008284号

自動車関連手続き(車庫証明・名義変更・住所変更等)を中心に、大阪府内で年間1,000件以上の実績があります。

「お客様の目線に立ち、迅速で確実なサポートを心がけております。」

お気軽にお問合せください。

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問合せはこちら

080-3039-5609
06-7635-8113

営業時間:9:00~20:00
定休日:なし(夜間・土日祝の対応可)

お電話は随時受付しております。

お気軽にお問合せください

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問合せはこちら

080-3039-5609
06-7635-8113

<営業時間>
9:00~20:00

<定休日>
なし(夜間・土日祝の対応可)

◎お電話は随時受付しております

出張対応エリア

大阪市(全区)・吹田市を中心に、摂津市・茨木市・豊中市・守口市・門真市・寝屋川市・箕面市・東大阪市等の大阪府内全域に対応しております。迅速にお見積り致しますので、まずはお気軽にご相談下さい。

対応強化地域
準対応強化地域
対応地域

LEAP行政書士オフィス

住所

〒564-0012 
大阪府吹田市南正雀2-37-15

営業時間

9:00~20:00