大阪府東大阪市の普通車の車庫証明を行政書士が地域最安値、最短申請・最速発送で代行致します。【夜間・土日祝対応】
東大阪市の車庫証明の管轄は、枚岡警察署、河内警察署、布施警察署、八尾警察署、四條畷警察署に分かれます。
以下より該当する管轄区域の確認が必要です。
【枚岡警察署】の管轄
…以下の東大阪市内の町。
(あ行)旭町、池島町、池之端町、出雲井町、出雲井本町
(か行)上石切町、上四条町、上六万寺町、河内町、神田町、北石切町、客坊町、喜里川町、日下町、五条町
(さ行)桜町、四条町、下六万寺町、昭和町、新池島町、新町、末広町、善根寺町
(た行)鷹殿町(26番地を除く)、宝町、立花町、豊浦町、鳥居町
(な行)中石切町、南荘町、西石切町、額田町、布市町
(は行)箱殿町、東石切町、東豊浦町、東山町、瓢箪山町、本町
(ま行)南四条町、御幸町、元町
(や行)山手町、弥生町、横小路町
(ら行)六万寺町
(わ行)若草町
【河内警察署】の管轄
…以下の東大阪市内の町。
(あ行)稲葉、今米、岩田町、瓜生堂
(か行)加納(6丁目[8番地から西へ9番地に至る水路北側以北の区域]を除く)、川田、川中、北鴻池町、鴻池町、鴻池徳庵町、鴻池本町、鴻池元町、古箕輪
(さ行)島之内、新鴻池町、新庄、新庄西、新庄東、新庄南、角田
(た行)鷹殿町(26番地)、玉串町西、玉串町東、玉串元町
(な行)中鴻池町、中新開、中野、中野南、西岩田、西鴻池町
(は行)花園西町、花園東町、花園本町、東鴻池町、菱江、菱屋東(1丁目、2丁目[府道八尾茨木線北側以南の区域])、本庄、本庄中、本庄西、本庄東
(ま行)松原、松原南、三島、水走、南鴻池町、箕輪
(や行)横枕、横枕西、横枕南、吉田、吉田下島、吉田本町、吉原
(わ行)若江北町、若江西新町、若江東町、若江本町、若江南町
【布施警察署】の管轄
…以下の東大阪市内の町。
(あ行)足代、足代北、足代新町、足代南、荒川、荒本、荒本北、荒本新町、荒本西、稲田上町、稲田新町、稲田本町、稲田三島町、永和、近江堂、大蓮北、大蓮東、大蓮南
(か行)柏田西、柏田東町、柏田本町、金岡、金物町、上小阪、川俣、川俣本町、岸田堂北町、岸田堂西、岸田堂南町、衣摺、楠根、源氏ケ丘、小阪、小阪本町、寿町、小若江
(さ行)三ノ瀬、新喜多、七軒家、渋川町、下小阪、俊徳町、新上小阪、新家、新家中町、新家西町、新家東町
(た行)太平寺、高井田、高井田中、高井田西、高井田本通、高井田元町、長栄寺、長堂、寺前町、徳庵本町、友井(5丁目6番地を除く)
(な行)中小阪、長瀬町、長田、長田中、長田西、長田東、西上小阪、西堤、西堤学園町、西堤楠町、西堤西、西堤本通西、西堤本通東
(は行)東上小阪、菱屋西、菱屋東(2丁目[府道八尾茨木線北側以南の区域を除く]、3丁目)、藤戸新田、宝持
(ま行)御厨、御厨栄町、御厨中、御厨西ノ町、御厨東、御厨南、南上小阪、森河内西、森河内東
(や行)横沼町、吉松
【八尾警察署】の管轄
…以下の東大阪市内の町。
友井(5丁目6番地)
【四条畷警察署】の管轄
…以下の東大阪市内の町。
加納(6丁目[8番地から西へ9番地に至る水路北側以北の区域])
車庫証明の交付日数は枚岡警察署・河内警察署は中4日、布施警察署・八尾警察署・四条畷警察署は中3日です。
(交付日の前日に受取可能な場合があります。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 申請 | 交付 | お届け |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 申請 | 7 | ||||
8 | 交付 | お届け | 14 |
報酬料金 | 5,300円(税込) ※普通車・軽自動車ともに同額です。 |
---|---|
所在図・配置図作成 | 3,300円(税込) |
印紙代 | 2,700円(普通車) 500円(軽自) |
使用承諾書の取付 | 3,300円(税込) |
ヤマト薄型コンパクト(送料) | 620円~ ※距離料金 |
≪東大阪市内の普通車車庫証明をお客様側で不備なく必要書類を揃えてご依頼いただいた場合≫
5,300円(基本料金)+2,700円(印紙代)+620円(送料)=8,620円(税込)+振込手数料
・お支払いは後払いとなります。
・返送はヤマト薄型コンパクトを使用。他にレターパックなどのご要望があればお伝えください。
*返送用のレターパックを同封していただいた場合、送料はかかりません。
(ヤマトよりもお届けが遅くなる場合がございますのでご了承ください。)
・別途所在図・配置図作成が必要な場合はお伝え下さい。
・振込手数料はお客さま負担となります。ご了承ください。
地域最安値、最短申請・最速発送
が当所の強みです!
代表行政書士 白山 大吾
当所の強みは、地域最安値で受任し、午前中に書類を到着いただいた場合、必ず最短の同日午後に申請しております。
警察署での受取時には夕方便までにヤマトコンパクト等で最短発送し、お客様の元へ最速で次の日の午前中にお届け致します。
月末登録や納車日を徹底されているお急ぎの案件をお持ちの自動車販売店様や外車ディーラー様などは是非ご活用下さいませ!
枚岡警察署は当オフィスから車で20分程度。
河内警察署は当オフィスから車で25分程度。
布施警察署は当オフィスから車で20分程度。
四条畷警察署は当オフィスから車で20分程度。
八尾警察署は当オフィスから車で25分程度。
枚岡警察署の住所:〒579-8047 大阪府東大阪市桜町1番8号
河内警察署の住所:〒578-0925 大阪府東大阪市稲葉1丁目7番1号
布施警察署の住所:〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪4丁目1番48号
四条畷警察署の住所:〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28番1号
八尾警察署の住所:〒581-0073 大阪府八尾市高町3番18号
枚岡警察署の連絡先:TEL 072-987-1234
河内警察署の連絡先:TEL 072-965-1234
布施警察署の連絡先:TEL 06-6727-1234
四条畷警察署の連絡先:TEL 072-875-1234
八尾警察署の連絡先:TEL 072-992-1234
担当窓口はいずれも警察署交通課
*電話をして「車庫証明について聞きたい」と言えば車庫証明の担当者に繋いでもらえます。
警察署の受付時間はいずれも平日9:00〜12:00/13:00〜17:00
*昼12:00〜13:00はお昼休みで担当者不在の場合があります。
↓枚岡警察署のHP↓
↓河内警察署のHP↓
↓布施警察署のHP↓
↓四条畷警察署のHP↓
↓八尾警察署のHP↓
↓大阪府警のHP↓
①申請書(計4枚)
自動車保管場所証明申請書(正副各1通)
自動車保管場所標章交付申請書(正副各1通)
*上記書類は大阪府警のホームページから無料ダウンロードできます。大阪府警の窓口でも4枚綴りで手に入ります。
②保管場所の所在地・配置図
③保管場所にする土地の使用権限書(自認書または使用承諾書)
自分の土地を車庫として申請する場合、自認書が必要です。
他人の土地を車庫として使用する場合、使用承諾書が必要となります。
(子が親の土地を車庫として使用するケースなら、使用承諾書になります。)
④その他
法人の支店先で申請する場合、支店名・支店住所が記載した公共料金等の郵便物の写しなど
それぞれの必要書類を以下へまとめましたので、ダウンロードしてご活用下さい。
申請書(計4枚) | |
---|---|
所在図・配置図 | 所在図・配置図 |
使用権限疎明書類 |
・申請書にある【自動車の使用の本拠の位置】や【自動車の保管場所の位置】は、住民票や印鑑証明に記載されているとおりに住所地や地番を記入する必要がありますのでご注意下さい。
・マンションやハイツ、アパートなどにお住まいの方は【自動車の保管場所の位置】に部屋番号を記載しないようにして下さい。【自動車の保管場所の位置】に部屋番号の記入は不要となっております。
・提出先は【自動車の保管場所の位置】を管轄する警察署になります。【使用の本拠の位置】ではありませんのでご注意下さい。代行をご依頼いただく場合はこちらでお調べしますので空欄のままでも結構です。
・お客さまの住所地(自動車の使用の本拠の位置)と駐車場(自動車の保管場所の位置)は、直線距離で2km圏内である必要がございます。
・大阪府の警察署では他県様式の申請書(4枚綴り)でも受付してもらえますので、他県様式に記入して送って頂いても申請が可能です。
・自動車保管場所証明申請書の自動車の大きさ(寸法)は、「cm」での記載が必要です。
計算し直した際に小数点以下が発生した場合は切り捨ててご記入下さい。
(他県様式を使用される場合、規定が異なる場合がございますのでご注意下さい。)
お手数おかけしますが、郵便物の配送状況の確認のため利用された郵送サービスをお伝え下さい。(例:レターパックライト 追跡番号○○○○-△△△△-××××)
【郵送先】
〒564-0012
大阪府吹田市南正雀2-37-15
LEAP行政書士オフィス 白山 宛
【ヤマトセンター止めの場合】
〒564-0022
08030395609
大阪府吹田市末広町21-16
ヤマト運輸㈱ 吹田末広町センター止め
LEAP行政書士オフィス 白山 宛
(センターコード:068613)
※レターパック・佐川ではヤマトセンター止めで郵送できませんのでご注意下さい。
【お振込先】
PayPay銀行 ビジネス営業部支店
店番005 (普通)口座番号5766865
*振込手数料はお客さま負担となります。ご了承下さい。
*名義人は「リープギョウセイショシオフィス シラヤマダイゴ」です。
〇ご自身で自動車や車庫証明のお手続きをされたい場合は、下記サイトをご参考ください。
必要書類等もダウンロードできます。
〇大阪府の車庫証明の管轄区域一覧はこちらのサイトが参考になります。
〇下記サイトは、ある行政書士の先生が詳しく車やバイクに必要な手続きを解説されています。
手続きの参考に出来ることが多いサイトなのでお勧めさせていただきます。
〇軽自動車のお手続きはこちらでも詳しく掲載されています。
大阪ナンバーの普通車、126cc以上のバイクについて問い合わせしたい場合は下記リンクをクリックするか、電話でお問い合わせください。
TEL 050-5540-2058 FAX 072-825-0499
電話をかけて037を押すとオペレーターに繋がります。
【大阪ナンバー】管轄区域
豊中市、吹田市、池田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、東大阪市、 箕面市、門真市、摂津市、八尾市、大東市、四條畷市、交野市、豊能郡、三島郡
なにわナンバーの普通車、126cc以上のバイクについて問い合わせしたい場合は下記リンクをクリックするか、電話でお問い合わせください。
TEL 050-5540-2059 FAX 06-6614-4596
電話をかけて037を押すとオペレーターに繋がります。
【なにわナンバー】管轄区域
大阪市全域
和泉・堺ナンバーの普通車、126cc以上のバイクについて問い合わせしたい場合は下記リンクをクリックするか、電話でお問い合わせください。
TEL 050-5540-2060 FAX 072-541-3861
電話をかけて037を押すとオペレーターに繋がります。
【和泉・堺ナンバー】管轄区域
堺市、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、松原市、和泉市、柏原市、羽曳野市、高石市、藤井寺市、泉南市、大阪狭山市、阪南市、泉北郡、泉南郡、南河内郡
【大阪ナンバー】管轄区域
豊中市、吹田市、池田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、東大阪市、 箕面市、門真市、摂津市、八尾市、大東市、四條畷市、交野市、豊能郡、三島郡
【なにわナンバー】管轄区域
大阪市全区
【和泉・堺ナンバー】管轄区域
堺市全区、岸和田市、泉大津市、貝塚市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、松原市、和泉市、柏原市、羽曳野市、高石市、藤井寺市、泉南市、大阪狭山市、阪南市、泉北郡、泉南郡、南河内郡
お電話でのお問合せはこちら
<営業時間>
9:00~20:00
<定休日>
なし(夜間・土日祝の対応可)
◎お電話は随時受付しております